2013年7月アーカイブ

電気料金を抑える見える化ソリューションで勝つ抜く

改善提案は企業にとって今や至上命令である。
原子力発電所の停止と円安による燃料費の高騰による電気料金の値上げは
国内企業にとって生産コストの大幅なアップで悲鳴をあげているのが現状です。

今年の夏も相変わらずの猛暑で、節電による電気料金を抑えことは困難な状況のようです。

エアコンがフル稼働していますから当然のことですが、余計な光熱費がかかるのは当たり前と
あきらめてはいませんか。

改善提案を具体化することで、困難な状況も打開できるかもしれないのです。
でも、人の力では限界があります。
社員は感情を持っていますから、そして、認識の違いもあるから、意見の集約ができないときもあります。

ここで電気料金抑制の改善提案に一つに、
ITを活用した「電力の見える化ソリューション」があります。

機器別、部署別で電気料金が分かるようになるんですね。
古い機器だと電力をたくさん食いますから、新しい機器に更新するとか、スマートコンセントを
設置するだけで、細かく電力の使用料が分かるようになるのです。

ITを活用した改善事例としては、
とにかく見える化を進め...

続きを読む

PDCAサイクルで改善に取り組む

改善提案の具体例として、PDCAサイクルによる改善 例があります。

PDCAは業務改善していく中で、終わることのない業務改善の方法として定着してきています。そして、企業や公共団体などあらゆるところで採用されている改善の具体例です。

事務改善を進めるうえで、この方法はぐるぐると回していきますから、終着駅がないのです。計画を立てて、実行する、分析する、その結果をもとに再度計画を立てる、そしてさらに実行していく。

kaigi11


つまり、PDCAは継続して行なわないと、意味がない改善提案なのです。

事務改善を行うときにも、一つの提案が出され、そして実行していくと次に新たな問題が起こるものなのです。

しかし、1度改善したのだから、それで終わった。
と思い込んでいるときが非常に多いのですね。

人間の心理として、一度出来てしまったら、完成なのです。
本来は完成ではないのです...

続きを読む

サイトTOPへ

スポンサードリンク